コラム Column

キシリトールってなに?

こんにちは! 歯科医師の宮山です。 「むし歯予防にキシリトールが良い」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか? 先日お話した「フッ化物」と、今回お話する「キシリトール」は別の働きをしますが、むし歯予防という同じ働きをします。 キシリトールは安全な天然の甘味料であり、白樺などの木から採れる「キシランヘミセルロース」を原料に作られてい …

詳しく見る

フッ素は安全?

こんにちは! 歯科医師の宮山です。 以前こちらのコラムで、フッ素の必要性についてお話しました。 フッ素の使用について、安全なの?とご質問をいただくこともありますので、本日はフッ素の安全性についてお話したいと思います。 フッ素は食品・水・土壌といった自然界に広く存在していて、治療用のフッ素は岩塩より精製されています。 また、国連の世界 …

詳しく見る

不正咬合とは?💬

歯並びや咬み合わせが悪いことを「不正咬合」といいます。 悪い歯並びや咬み合わせがあると、以下のような問題が起こる可能性があります。 1.成長期の正常な顎の発育を阻害し、顎の変形を起こしたり、顔の形に悪影響を与えたりする。 2.歯並びや咬み合わせがさらに悪くなる。 3.硬い食物を食べることが困難になる。 4.うまく歯を磨けないため、むし歯や歯周病になりや …

詳しく見る

むし歯菌はどうやってとるの?

こんにちは! 本日はむし歯菌のお掃除方法について説明します。 ①まずはセルフケア 「仕上げ磨きをしてから寝る」という習慣を身につけましょう。 なかなか上手に磨かせてくれなかったり、嫌がる時期もあるかと思いますが、遊びの中で楽しみながら保護者の方の仕上げ磨きを行う習慣を作りましょう。 年齢に応じた磨き方をアドバイスさせて頂きます😃 …

詳しく見る

実は難しい!?歯ブラシの選び方

こんにちは! 突然ですが、みなさんは歯ブラシをどこで買っていますか? スーパー?ドラッグストア?それとも近所のお店で一番安いものをまとめ買いしていますか?   実は、歯ブラシ選びはすごく奥が深いのです! 歯ブラシ1本とっても、持ち手の形、ヘッドの大きさ、毛先の形状、毛の硬さ…など、注目するポイントがたくさんあります。 …

詳しく見る

むし歯菌の”感染の窓”

こんにちは! 前回、むし歯についてお話ししました。 今回は、"むし歯菌対策"について詳しくお話しします! 「むし歯菌」がむし歯を作ることは聞いたことがある人も多いかと思いますが、それはどこからやってくるのでしょうか? むし歯の主な原因の「ミュータンス菌」は、幼児の頃に、なんと"保護者から"感染します! ミュータンス菌がお子様のお口に …

詳しく見る

むし歯の原因と対策

こんにちは! 今日はむし歯についてお話をします。 甘いものを食べるとむし歯になる、というのはみなさん聞いたことがあると思います。 では、具体的にどうしたらむし歯ができるのでしょうか? むし歯は「歯質」「細菌」「食べ物」に「時間の経過」が加わってできると言われています。 イメージとしては下の図です。   …

詳しく見る

乳歯の反対咬合(受け口)の「早期初期治療」

乳歯列期(2~6歳)の反対咬合(受け口)は、「治療はしないで 永久歯に生え変わるまで様子をみましょう。」とする場合があります。 その理由は 永久歯が生える時に、自然に治ることもあるからという理由もありますが、自然治癒率は7%と言われています。 そのため多くの方が、成長が進むと上顎の成長発育は阻害され、下顎の成長が助長されることで、骨格(顎関係)のゆが …

詳しく見る

当院の治療方針について

こんにちは!歯科医師の宮山です。 本日は当院の治療方針についてお話しさせていただきます。 当院では『むし歯予防』『歯周病予防』に加えて、『お子様の口腔機能の問題』についてアプローチしていきます。 それぞれの詳細については今後記載します。 最近の研究では、むし歯が多いこどもは生活習慣病予備軍とも言われています。 下の図を見ていただくと …

詳しく見る

‘フッ素’使っていますか?

こんにちは!歯科医師の宮山です。 本日はフッ素入り歯磨き粉についてお話ししたいと思います。 小さいお子様から高齢者の方まで、生涯を通じて家庭で簡単にフッ素を利用できる方法で、世界で最も多く利用されている方法なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか? 日常的に、適量のフッ素入り歯磨き粉を使って歯磨きをすることによってお口にフッ化物を供給し、む …

詳しく見る

1567 / 8 ページ8

お問い合わせ Contact

お電話でお問い合わせ
タップで電話をかける
WEBからのご予約
WEB 予約歯科衛生士専用 WEB 予約初診の方 コラム TEL 045-914-8810