ジュースやお菓子はお砂糖何本分?
こんにちは、歯科医師の宮山です。 残暑厳しいですが、たくさん水分を摂って夏を乗り切りましょう! 本日は、お砂糖何本分?についてお話ししていきます。 普段私たちが食べているジュースやお菓子にはどれくらいのお砂糖が入っているのでしょうか? 図にしてみるとこのようになっています。   …
夏の風邪
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は夏にひきやすい風邪についてお話します。 夏風邪はエンテロウィルスやアデノウイルスが原因となることが多いようです。 エンテロウイルスに感染すると、いわゆる手足口病やヘルパンギーナといった病気になります。 手足口病ではその名の通り、手や足に発疹ができます。お口の中には、粘膜に、軽い発疹から痛みの強い潰瘍 …
口臭予防について
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は口臭についてお話します。 口臭の原因は大きく分けて3つです。 ①舌の汚れ 食べかすや粘膜細胞の死骸、血液成分が溜まったもの。 これらが細菌により分解されイオウ化合物が発生します。 →舌専用ブラシで舌を磨きましょう。 ただし、この時にゴシゴシ強く擦ったりしないようにしましょう。 …
歯はどのように生えてくるの?
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は、赤ちゃんの歯がどのように生えてくるのか、簡単にお話しします。 歯の生え方、生える時期は人によりますが、ある程度の規則性があります。 特に、前歯が4本ずつ生え揃ったあと、順番にその後ろの犬歯が生えてくるのかというと、そうではありません。 多くの場合は、一歳半ごろ、犬歯を飛ばして、その一つ後ろにある奥 …
ペットボトル症候群に注意!
こんにちは、歯科医師の宮山です。 先日、Yahooニュースに「ペットボトル症候群」の記事が載っていました。 本日はそのことについて、歯科の観点もふまえてお話しします。 暑い夏になると、汗をかき、喉も渇きます。 そこで、ジュースや甘い炭酸飲料、スポーツドリンクなど等を含むソフトドリンクを多く摂取すると「ペットボトル症候群」という、糖尿病と同 …
定期検診のおすすめ
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は定期検診の重要性についてお話しします。 なぜ歯が痛くないのに歯医者さんを受診するのでしょうか。 定期的に歯科医院を受診すると失う歯を減らすことが出来るからです …
低ホスファターゼ症(HPP)ってご存じですか?
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は、先日の小児歯科学会でも取り上げられていた、「低ホスファターゼ症(HPP)」についてお話します。 HPPとは、強く健康な骨を作るために必要な「アルカリホスファターゼ(ALP)」という酵素の働きが悪くなったり、働かなくなったりするために起こる病気です。 様々な型がありますが、歯科では歯が早期に脱落することで …
歯周病のリスクファクター
こんにちは、歯科医師の宮山です。 本日は、歯周病のリスクファクター(進行させる因子)についてお話しします。 歯周病は、細菌の感染によて引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。 その歯周病のリスクファクターとして 1.糖尿病 2.喫煙 3.歯ぎしり、食いしばり、かみしめ 4. …
代替甘味料・代用甘味料
こんにちは、歯科医師の宮山です! 本日は甘味料についてお話しします。 「代用甘味料、代替甘味料」って知っていますか? お菓子売り場、飲料コーナーに「糖類ゼロ」「シュガーレス」などと書いてある商品を見たことがあると思います。 どうして甘いのに、糖類ゼロなんだろう?と思ったことはありませんか? そういった商品には代用甘味料といって、むし …
お口ポカンの放置は危険!?
こんにちは、歯科医師の宮山です。 先日のYahoo!ニュースで「「お口ポカン」放置は危険!約3割の子どもが該当 インフルやコロナなど感染症のリスクを高める危険性」という記事をご覧になられた方はいらっしゃるでしょうか? 普段当院がお話しさせていただいている「口腔機能発達不全症」について掲載されていましたね。 新潟大学のホームページ(2021年2月 …